半農半X研究所の塩見直紀です。
世界がすてきな日々であることを祈りつつ、
「半農半Xという種子」vol.32を贈ります( 転送歓迎)。
長文です・・・。お時間許すときにでもご覧いただければ幸いです。
すてきな1日になりますように!
----------------------------------------------------------------------
-----------------◇LOHAS+天職の時代」を模索する◇-------------------
----------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------2007年04月26日号----
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------- sustainability and our mission --------
半農半X研究所news「半農半Xという種子」(VOL.032)
半農半X研究所 塩見 直紀●京都・綾部
http://mavi-ch.com/xseed/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* C O N T E N T S *
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ ロハス・ムーン meets 半農半X vol.1(5月3日・東京)
■2■ 読売テレビで半農半X!(5月1日・関西圏)
■3■ 加藤登紀子さんの♪「Revolution」(半農半Xイベント@カフェスロー)
■4■ ニッポン人脈記「ゆっくりと」(朝日新聞)
■5■ 80周年企画「萌えるムラ」(日本農業新聞)
■6■ 人生で影響を受けたことば(読売新聞・4月30日)
■7■ 週末は第2回目の「半農半Xデザインスクール」です!
■8■ 半農半Xデータベース化、協力のお願い
■9■ 半農半X的エックス発見法(25)「1人1研究所法」
■10■ 「半農半X」系のことばたち(51)〜農★バージョン
■11■ 「半農半X」系のことばたち(52)〜エックス★バージョン
■12■ 半農半X系の旅をしよう!
■13■ 次から次へと表現しよう〜8つのブログにまなぶこと〜
■14■ 田んぼでニューインスピレーション!
■15■ ミッションサポート「綾部の天職」応援
■16■ あなたの座右の銘は何ですか?(募集)
■17■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1■ ロハス・ムーン meets 半農半X vol.1(5月・東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サステナブルであることと健康であること。
それにさらに天職という方向も加わったら・・・。
LOHAS+天職の時代」を模索する
「ロハス・ムーン meets 半農半X vol.1」が
2007年5月3日、東京で開催されます!
ボディワークと「X(天職)」探しのコラボレーションイベントです!
「Unplug-lab Japan」代表の野見山文宏さん
(伊豆で自然農を行いながら「生理解剖学講座」で
カラダの素晴らしさを伝えておられます)と
「Smilewind」主宰の小玉泰子さん
(セラピストであり、光をテーマにした写真家)と
以下のプログラムでおこないます。
■ 第一部:
気持ちいいカラダになろう クイック ハーモナイズ〜ボディワーク〜
(by 小玉 泰子)
肩甲骨は翼なんだ!〜 肩甲骨を知るボディワーク
(by 野見山 文宏)
■ 第二部:
半農半Xスタイルのススメ(トーク&ワーク)
(by 塩見 直紀)
■ 第三部:「LOHAS+天職の時代」をキーワードに3人でトーク
日時:2007年5月3日(木・祝)14時00分〜17時00分
参加費:【事前振込】3,500円 【当日お支払い】4,000円
会場:東京 詳細は→ http://www.lohas-moon.com/seminar/x_event.html
5月3日、会場でお出会いできたらうれしいです!
LOHAS+天職の時代をつくっていきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2■ 読売テレビで半農半X!(5月1日・関西圏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関西圏で放映されている「情報ライブ ミヤネ屋」という
夕方の番組で「半農半X」を紹介されることになりました。
4月の半農半Xデザインスクールの風景と
田んぼでの風景、塩見のインタビューなどが放映される予定です。
放送日は5月1日(火)です。
番組のコメンテーターは半農半Xのよき理解者で
『半農半Xという生き方』を献本させていただいたことがある
「インサイダー」の高野孟さん。
ゴールデンウィークの最中の5月1日が放映日といことで
普段、見ない方もテレビを見るかもということで
田舎暮らし特集、ありがたいことに半農半Xという話になったようです。
関西の方、ぜひ見てください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3■ 加藤登紀子さんの♪「Revolution」(半農半Xイベント@カフェスロー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トージバ×ナマケモノ倶楽部×カフェスローのコラボ企画である
半農半Xイベントが2007年4月7日(土)、東京で開催されました。
昨年に続き、今年も東京のカフェスローで
半農半Xについて、お話しする機会をいただけ、感謝です。
1992年頃、「モモの家」(大阪)代表・ぎのりえさん宅を訪問したとき、
「聴かせたい曲があるの」と
加藤登紀子さんの歌「Revolution」をぼくたち夫妻に聴かせてくれました。
1989年、加藤さんが作詞作曲された曲です。
以来、ぼくにとって、「Revolution」は「座右の曲」になりました。
何度、繰り返し聴いてきたことでしょう。
そういえば、
綾部のコミュニティラジオ局「FMいかる」で
座右の曲を持ちよる特別番組を企画し、紹介したこともありました。
加藤登紀子さんとご一緒することになった
4月7日の半農半Xイベントvol.4@カフェスローの日。
当日の加藤さんとのトークの小道具?として
綾部から持参したものは・・・
・拝聴直後に購入した加藤さんのアルバム
・『青年帰農』(農文協・2002)
※加藤さんのパートナー藤本敏夫さんの遺言となった最期のメッセージと
半農半Xに関するデビュー拙文が収録されています。
・『農的幸福論〜藤本敏夫からの遺言』(加藤さん編・2002)
・加藤登紀子歌手生活40周年記念パンフ「絆」
※yaeさんのパートナー藤本三尾さんに昨秋いただきました。
※加藤さんはぼくが生まれた1965年にシャンソンコンクールで
1位になられ、プロデビューが決まったそうです。
などです。
事前打合せのとき、NPO法人トージバ事務局長・神澤則生さんに
座右の曲である「Revolution」のCDをイベント中、
どこかでかけてもらえたら、と願いを話していたら
なんと
加藤さんが自らギター片手に
歌ってくださることになっていて、びっくり・・・。
生で聴いたつれあいは泣きそうになったとのことでした。
余談ですが・・・
つれあいとこどもがぼくが半農半Xについて話す場にいることは初めてで、
今回はほんとうに特別な場だったようです。
楽屋で舞台で加藤さんからたくさんのメッセージをいただきました。
それにしても、生「Revolution」を聴くことになるとは、です!
半農半コミュニティーデザイナーの望月南穂さん
(「NPO食といのちの楽耕」代表)と
初めてお目にかかりました。
アメリカのコミュニティガーデンの事例など、
たくさんの刺激をいただきました。
加藤登紀子さんの二女である
Yaeさんのスペシャルライブを拝聴。
加藤さんにとって、歌のテーマは「自由と革命」だそうです。
ライブのあとは、yaeさんとのトークだったので
yaeさんのテーマはなんだろう
など、いろいろ考えながら、聴いてました。
yaeさんの歌に、「そこらじゅうに神様」という歌があります。
直感ですが、
こうした歌をいっぱい歌ってほしいと思いました。
半農半歌手であるyaeさんとのトークでは
鴨川の自然のなかで生まれる歌や
自然からのインスピレーションを歌にすることについて、
歌でミッションを応援する「サポーマンス」
(サポート+パフォーマンス)という
yaeさんの羅針盤となるコンセプトのことなどをうかがいました。
アーティストって、やはり違いますね!
最後は
ナビゲーター役の渡邉尚さん(トージバ)+
藤岡亜美さん(スローウォーターカフェ)とトーク。
半農半Xに関する8つの視点や
4つのもったいないについて、
21世紀の2大問題のことなどをお話したり、
自分の型をつくるというワークをしたり。
持続力ある「こころのお土産」となっていたら
うれしいのですが。
夕方5時に大役終了。
企画・主催してくださったみなさま、
会場に来てくださったみなさま、
加藤さん、望月さん、yaeさん、
ほんとうに過分な機会をありがとうございました!
すべてに感謝です。
来春もカフェスローで半農半Xについて、
お話しできたらうれしいです!
カフェスロー終了後はなんと・・・
加藤登紀子さんに招待いただき、
「府中の森劇場」のコンサートホールへ。
ほんとうに自由と革命の歌だなあと拝聴していたとき、
加藤さんがコンサートの曲間のトークのなかで
今日(4月7日)の半農半Xイベントのこと、
1965年生まれの塩見さん
と話してくださり、びっくり。
「府中の森劇場」のコンサートホールで半農半X。
加藤さん、ほんとうにありがとうございました!
ぼくも自由と革命のメッセージ、していきますね。
加藤さん、yaeさんとのトークは翌日8日、千葉・鴨川でもおこなわれ、
この秋、みんなで出版する本に納められる予定です。
半農半Xのビジュアル本、コモンズさんが出版してくださることになりました。
みなさま、お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4■ ニッポン人脈記「ゆっくりと」(朝日新聞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝日新聞夕刊(夕刊のない地域は朝刊掲載=我が家です・・・)で連載中の
「ニッポン人脈記」で、この4月からシリーズ「ゆっくりと」がスタートしました。
今年の2月、取材を受け、もしかしたら、シリーズのなかで
「半農半X」が登場するかもと思っていたら
4月3日の夕刊で半農半Xが掲載されました。
(ぼくは誕生日の4月4日、朝刊で拝読しました)
半農半歌手のyaeさん、
半農半NPOの渡邉尚さん(NPO法人トージバ代表)、
半農半NPO&グラフィックデザイナーの神澤則生さん(NPO法人トージバ事務局長)、
とご一緒させていただいています。
それにしても・・・
記者の都丸さんのお心遣いか、天の計らいか。
ほんとうにすてきなプレゼントとなりました。
ありがとうございました。
掲載効果か、取材や講演依頼、半農半X本を読まれた方からの
メールや訪問が増えています。
こちらも感謝です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5■ 80周年企画「萌えるムラ」(日本農業新聞)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本農業新聞社は今年創刊80周年だそうです。
80周年記念の連載を企画、3月末、鈴木祐子記者の方が
綾部を訪問され、半農半X研究所がおこなう
「村のひかりカフェ」等を取材くださいました。
なんと、4月18日(水)、1面カラーで登場しました。
写真は隣の集落で茶業を営む80歳代の大槻浩さん宅の縁側で
「村のひかりカフェ」をしているところが載ってます。
カメラマンの宗和知克さん、
すてきな写真をありがとうございました!
綾部のこともいろいろ取り上げてくださっています。
記事がいろいろなところに
すてきな波紋をひろげていってくれたらうれしいです。
鈴木さん、すてきな記事をありがとうございました!
綾部がますます注目に値するまちになっていきますように。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6■ 人生で影響を受けたことば(読売新聞・4月30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月中旬、読売新聞の取材があり、4月30日の朝刊(関西圏)で
人生で影響を受けたことばを紹介するコーナーで登場予定となっています。
取材中、過去に出合ったことば(聖書、ガンジー、マザーテレサ、インドのことわざ、
内村鑑三、宮澤賢治など)をあげてみたら、感じるものがありました。
ことばのチカラって、すごいですね。
人生で影響を受けた10のことば。あげてみるのもいいかもです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7■ 週末は第2回目の「半農半Xデザインスクール」です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月28日(土)〜29日(日)、「半農半Xデザインスクール(XDS)」を
京都・綾部で開催します。立春が1回目で今回が第2回目となります。
朝日新聞の「ニッポン人脈記」で紹介されたXDSですが、
当日は読売テレビが取材される予定となっています。
自分の型を見つけるワークなど、いろいろおこないます。
思索空間・綾部で、エックス(天職)について、
これからの生き方について、一緒に考えることができたらうれしいです。
いつかみなさまとも綾部でお出会いできますように!
以下は「XDS2007」のスケジュールです。
・05月26日(土)〜27日(日)
・06月16日(土)〜17日(日)
・07月14日(土)〜15日(日)
・08月04日(土)〜05日(日)
・09月15日(土)〜16日(日)
・10月06日(土)〜07日(日)
・11月17日(土)〜18日(日)
・12月08日(土)〜09日(日)
詳細は→http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3004
2007年はぜひ綾部へおいでください!
宿泊先は芝原キヌ枝さんの農家民泊「素のまんま」、または、
塩見の母校である旧豊里西小学校(里山ねっと・あやべ管理の
綾部市里山交流研修センター)です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8■ 半農半Xデータベース化、協力のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「半農半X」という文字を、書籍や新聞、ホームページ、
ミニコミ等で見つけたら、ぜひ研究所までご一報ください!
塩見が知らない「半農半X」を「10個」お教えいただいた方には、
プレゼント(?)をお贈りさせていただく予定です。ご協力のほど、
よろしくお願いします!
※すでにいくつか情報提供くださった方、もうカウントし始めています。
第一プログレス発行の『自休自足』(2007年春号)で半農半Xの文字発見と
舞鶴の藤本宏秋さんが教えてくださました。ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■9■ 半農半X的エックス発見法(25)「1人1研究所法」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『半農半Xという生き方(1&2)』を読んでくださった方から、
自分のエックスと出会う(発見する)ために、よい方法はないですか?
とよく尋ねられます。
いろんなことを模索してきたなかから、毎号1つずつ、下記のように
紹介してきています(バックナンバー)
1回目・・・「エックスのあぶり出し法」(vol.8)
2回目・・・「人生で叶えたいことは?」という自己への質問(vol.9)
3回目・・・「自分の型(かた)を知る」(vol.10)
4回目・・・「うまくいっていることに集中する」(vol.11)
5回目・・・「幸せの法則」(vol.12)
6回目・・・「長つづきしているもの」(vol.13)
7回目・・・「人生年表俯瞰法」(vol.14)
8回目・・・「悩んだことの世界資源化法」(vol.15)
9回目・・・「名づけによる生命注入法」(vol.16)
10回目・・・「コレクションの社会化法」(vol.17)
11回目・・・「成長を促す問いかけ法」(vol.18)
12回目・・・「存在明快法」(vol.19)
13回目・・・「キーワード植樹法」(vol.20)
14回目・・・「人生の締め切り法」(vol.21)
15回目・・・「コンセプトメイク法」(vol.22)
16回目・・・「アウトプット法」(vol.23)
17回目・・・「検索法」(vol.24)
18回目・・・「ボランタス法」(vol.25)
19回目・・・「ヒッチハイク法」(vol.26)
20回目・・・「大学ノート法」(vol.27)
21回目・・・「楽しい変革法」(vol.28)
22回目・・・「アイランド法」(vol.29)
23回目・・・「10年計画法」(vol.30)
24回目・・・「それをやりにおれが生まれてきた法(vol.31)
***
今回は「1人1研究所法」をご紹介しましょう。
ぼくがこれからどんどん提唱していきたいと思っているのが
「1人1研究所国家構想」です。
みんな自分のテーマを追究し、国家はそれを応援するというものです。
1億2500万の研究所がこの国に誕生!
そうなると、本当にすごいことだと思います。
テーマはどんなものでもいいのです。
Q 研究所をつくるなら、自分のテーマはこれではないかな?
と思うことを紙に3つ書いてみてください。
・
・
・
手書きされた1つ1つは、きっとエックスの大きなヒントです。
次回は「舞台法」の予定です。お楽しみに。
過去、紹介してきたエックス発見法をブログにしてみました。
「天職発見法研究所」というブログです。またご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/xmeetsx/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■10■ 「半農半X」系のことばたち(51)〜農★バージョン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人生を喜びなさい。
なぜなら、人生は、愛し、働き、遊び、
星を見つめるチャンスを与えてくれたのだから。
(ヘンリー・ファン・ダイク)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■11■ 「半農半X」系のことばたち(52)〜エックス★バージョン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何かを本気でやりはじめるまでは、
あなたには迷いがあり、たじろぐこともあります。
そして、常に非効率的です。
何かを始めたり創造しようとする時には、
ひとつの基本的な真理があります。
その真理を知らないばかりに、
数知れない良いアイディアやすばらしい計画が、
日の目を見ずに終わっています。
その真理とは、
「人が心の底から決心する時、
神の力が動き出すということです」。
起こるはずが無いようなことが、
あなたを助けるために、いろいろと起こってきます。
決心した時から、すべてが大きな流れとなって動き出し、
それまで誰にも予想できなかった事件や、
出会いや、物的援助が、
あなたのために起こってくるのです。
(スコットランドのヒマラヤ遠征隊のことば)
「半農半X」系のことばをぜひ教えてください。シェアしていきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12■ 半農半X系の旅をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半農半X(1&2)を手にとってくださった方が綾部に訪問くださったり、
「素のまんま」の芝原キヌ枝さんちで農家民泊してくださっています。
天職に生きる芝原さんに刺激をされて、またすてきな農家民泊が
生まれています。
静岡から移住された若杉典加さんのマクロ系農家民泊
「野良(のら)」も誕生しています。
※お母さんは有名な自然食研究家・若杉友子さんです。
これからの時期は「自己探求(エックスを見つめる時間)」、
オススメです。農泊の詳細をご希望の方はご一報ください。
綾部がいつしか、訪ねたい「こころのまち」「伝説のまち」
「自己探求都市」「人生探求都市」「他火(たび)のメッカ」
になれたらうれしいです。
里山ねっと・あやべのホームページ「農家民泊体験記」のコーナーに
すてきなエッセイがいっぱいあります!http://www.satoyama.gr.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■13■ 次から次へと表現しよう〜8つのブログにまなぶこと〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007年の成人の日に、「視点集」というブログを始めました。
http://blog.goo.ne.jp/insightbank/
いままで学んだもののなかで、「これは21世紀的視点かも!」
というものを毎日、1つずつ紹介していこうとするものです。
次世代の未来にお役に立てたらと、「成人の日」を記念日にしています。
ぜひ1度、訪問ください!もうすぐ「100の視点」を紹介できそうです。
「視点集」「半農半X研究所ブログ」(楽天)のほかに
・研究所★研究所 http://xseed.ameblo.jp/
・21世紀の肩書研究所 http://ameblo.jp/kataken
・21世紀スタイル研究所 http://blog.goo.ne.jp/xstyle_2006/
・屋号力研究所 http://blog.goo.ne.jp/calling850/
・天職発見法研究所 http://blog.goo.ne.jp/xmeetsx/
・BLISSFUL CITY〜里山センス・オブ・ワンダー系〜
(※BLISSFUL CITYは里山ねっと・あやべ発)
http://www.satoyama.gr.jp/blog/con/ があります。
ということは、計8のブログがあることになります。
日々の気づきを、いままでコレクションしてきたものを
1つでもシェアできたらと思っています。
死蔵せず、公開していくって大事だとあらためて感じています。
公開していける場所、舞台をつくるって大事なことのようです。
これからもこつこつ情報発信を続けていこうと思います。
目標は月100発信(M100)。年1200発信(Y1200)です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■14■ 田んぼでニューインスピレーション!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1996年(子年)から始めた米づくり。亥年の今年で「12年目」になります。
ひとめぐりなのですね!
昨年は記念すべき「1000本プロジェクト」スタート年となりました。
2007年は区画をさらに増やして、おこないます。
http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3002
参加くださいますみなさま、よろしくお願いします!
田植えは5月20日前後の予定です。
(6〜7月の田草取りの時期は援農、待ってま〜す)
田んぼも畑もニューインスピレーションが舞い降りるところです。
すてきなアイデアがたくさん生まれますように。
半農半Xスタイルにとって、田畑、山野はアイデアの産地です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■15■ ミッションサポート「綾部の天職」応援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
母校の豊里西小学校が閉校となり、跡地を活かして、都市農村交流の
「里山ねっと・あやべ」という活動がスタートしたのが2000年7月。
06年春、里山ねっともNPO法人となり、
また宿泊棟の工事も完了し、公募のスタッフも決まり、第2ステージです!
もうお泊りいただけます!(大人1人3000円 ※料理別途です)。
詳細は→http://www.satoyama.gr.jp
農家民泊ともどもよろしくお願いします!
二十四節気の日にメールニュース「里山的生活」も配信中です。
ホームページにも遊びに来てください!
里山ねっと・あやべではスタッフブログも更新中です。
里山センス・オブ・ワンダー系ブログでぼくは身近なものを撮ってます。
また、塩見が綾部に移住されたすてきな方々をレポートしています。
↓こちらもぜひ訪問ください!
・緑土ネット〜上林(かんばやし)のチカラ http://www.ryokudo.net/
※塩見が尊敬する峰地幹郎さん(養鶏家)等の生き方レポ、あります。
あらたに水田裕之・さかえ夫妻の記事も近々、アップ予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■16■ あなたの座右の銘は何ですか?(募集)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、集英社さんからお声をかけていただき、
「座右の銘」に関する本(新書)を執筆することになりました。
きっかけは、
ぼくが古今東西の座右の銘をコレクションしていることを
「座右の銘ミュージアム」なるものを構想していることを
ホームページ、ブログで書いていたこと。
インターネットの検索で新書の編集長が見つけてくださり、
昨秋、メールが届いたのでした。
半農半X研究所の塩見直紀としては、
「エックスとことばのチカラ」という観点から
アプローチをしていきたいと考えています。
編集長の意向もあり、有名人の座右の銘もいいけれど
できれば、魚屋さんや大工さんなど、
多様なひとの座右の銘をたくさん盛り込みたいのです。
みなさま、ぜひ座右の銘をお教えください!
田舎のおじいさん、おばあさんの座右の銘も集まればと思います。
ご協力をよろしくお願い申し上げます!
詳細は→ http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3007
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■17■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
半農半X1&2を手にとってくださったことがきっかけとなり
いろんな物語がいまも生まれています。
なぜなんだろう。ほんとうに不思議に思います・・・。
話しているといろんなピース(希望のかけら)が集まっていきます。
みんながそれを出し合うとすごい絵が描けそうです。
これからの季節もすてな出会いがいっぱいありそうな予感です。
・いつか綾部を訪れたいなと思ってくださった方、
・里山ねっと・あやべのホームページに訪問くださった方、
・遠路、綾部まで訪問してくださった方、
・「つばさがはえるちず」(田谷美代子さん作)を求めてくださった方、
※1部200円(送料込)で配布中です。
・芝原さん宅で農家民泊体験をしたいと予約くださった方、
・「ポストスクール」をお申込みくださった方、
・メールや手紙をくださった方、
・我が家まで遊びに来てくださった方、
・取材に来てくださった方、
・連載などメッセージの機会をいただいている編集部の方、
・そして、このメールをお読みくださったみなさま・・・。
本当にありがとうございます。
これからも「半農半X」というコンセプトを
こつこつ伝えてまいります。
萌芽力のあるコンセプトでありますように。
翼のあるコンセプトでありますように。
今後ともよろしくお願いします!
次号(VOL.33)は2007年5月30日頃を予定しています。
どんな話題をお届けできるか楽しみです。
長文のメールに最後までおつきあいくださり、
ありがとうございました。
***
最後はやはり、マハトマ・ガンジーのことばを。
「世界に変化を望むのであれば、自らがその変化になれ」
それぞれの舞台で“新しい風”を起こしていきましょう。
***
「半農半Xという種子」(半農半X研究所news VOL.32)
発 行:半農半X研究所 塩見 直紀
京都府綾部市鍛冶屋町前地9番地 〒623-0235
発行日:2007年04月27日
ご意見・感想等は・・・xseed@maia.eonet.ne.jp
*半農半X研究所newsのバックナンバー(1〜29号)は
トップページからご覧いただけます。
*塩見直紀のプロフィールは
http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/6000
*もうひとつのプロフィールは
http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/6001
↑いろいろ書き加えています。
_______________________________________________________
以上、転送歓迎です。